運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-12-07 第168回国会 衆議院 外務委員会 第5号

ちょっと早口になりますが申し上げますと、厚生年金名簿供託書副本戸籍届け出書戸籍受付帳、埋火葬許可記録GHQ地方軍政部各種名簿、オランダなど海外からの引き揚げ名簿、鉱山などの変災報告書所管庁が保管している名簿記録のほかに、民間研究者なども所有をしている名簿がある、まあ民間協力を依頼するということでありますが。

近藤昭一

1949-08-05 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第32号

從つてここから工場閉鎖そのもの命令したというふうなことが傳えられておるのでありますが、この点について後には当事者側がいろいろ違つた声明をしておるのでありますが、証人は後に呉の労働課長のマレー氏やあるいは先ほど吉武委員GHQ地方軍政部と取違えておりましたが、GHQ労働課員のブラツテー氏や第八軍の労働係りのドーテ一氏、こういうふうな人々はどういうふうにこの問題について答えているか。

神山茂夫

1949-05-09 第5回国会 衆議院 労働委員会公聴会 第1号

これでおそらくそのためでありましよう、昨年あたりから地方軍政部の御指導によつて地方労働委員会委員委属について、いわゆる職権委属問題なるものを起しまして、そのためにある委員会のごときは長いことできない。できてもまるで麻痺状態に陥つたような事件がかなり方方にあるわけであります。

末弘嚴太郎

1949-04-28 第5回国会 衆議院 内閣委員会外務委員会連合審査会 第1号

地方に関しましてはいささか事情が違いまして、地方軍政部の所在地におきましては、先ほど御説明申し上げましたように、連絡調整事務局が置かれる案になつておりますが、その地方々々の特殊事情を生かしまして、連合軍地方官憲との間の連絡に当るのはもちろんのこと、日本側民間その他をも考慮に入れまして、連絡のみならず、総合調整の任に当つておるのであります。

大野勝巳

1949-04-22 第5回国会 衆議院 内閣委員会厚生委員会連合審査会 第1号

葛西説明員 ただいまのようなことは実際私どもも目撃いたしまして、実に申訳のないことだと思いますが、あの進駐軍の命令によりというのは、おそらく地方軍政部の方からのいろいろな指示があつてやらされておることで、これはもうそんなことを言われるまでもなくやらなければならぬことで、今回環境衞生部というものを新しく設置していただこうということになりましたのも、実はそのような方面相当施策を講じて参りたいと考えております

葛西嘉資

1949-03-31 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

しかしすでに御承知のように、山形、九州、あるいは奈良等の好ましくない結果からいたしまして、そうした解釈からいたしまして地方軍政部におきまして解散を命じたというようなことも承つておるのであります。本省といたしましては、これにつきまして療養所課長國立病院課長地方出張所長に宛てまして、解散要求したという指示があつたことを課長の名をもつて通達したことがあるのでございます。その程度でございます。

亘四郎

1949-03-31 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

○亘政府委員 地方軍政部はやはり御承知通り占領下におきまして、その担当管轄区のすべての行政その他の治安、そうしたものの総持について多大の関心を示して今日まで参つておるのでありまして、それらの軍政部見解におきまして、そうした患者自治会の行動を見ましたときに、これが好ましくないものと認めたときにやられたことだろうと考えるのであります。

亘四郎

1948-12-18 第4回国会 参議院 商工委員会 第4号

水力、火力発電所の開発につきましては、これはもう九州電力事情が極めて、あらゆる点から改善を促進しなければならないという点から、火力につきましても本年当初から計画的に準備を進めまして、尚特に九州地方軍政部の非常な協力を得まして、関係者の非常な協力と共にこの渇水期におきまして、大体火力におきましては七万キロワットくらいを増加いたしまして、丁度大体可能出力といたしますれば、二十七万一千キロくらいを出

玉置敬三

1948-11-29 第3回国会 衆議院 水産委員会 第12号

もつとも総合高等学校については、地方軍政部強き慫慂もあるようであるから、特に中央において、文部当局の支援の下に、CIE方面にも、かかる水産教育特異性を十分認識せしめるよう、おとりはからいを願い、地方軍政部に至るまで御認識を徹底せしめていただきたいというのであります。なおかかる改惡を防止する上においても、水産高等学校國立に移管することが最も確実安全な方策であるというのであります。  

加藤靜雄

1948-11-24 第3回国会 衆議院 人事委員会 第9号

特に農地の開放を何日までにやれという要求地方軍政部から來まして、実質上非常に忙しい。ところがそれに対して超過勤務手当はわずか一箇月に六十八円にすぎない。そういうわけで非常に不公平があるように感ずるのですが、この点についての労働大臣並びに人事委員長の御見解として、今後どういうようにしようというお見通しであるか、この二点についてお伺いしたいと思います。

玉井祐吉

1948-01-28 第2回国会 衆議院 水産委員会 第1号

また関係方面におきましても、特に地方軍政部におきましても、漁業統制を強化する必要上、それに必要なる資材配給ということについて、重大な関心を寄せておりまして、これについては政府は全責任をもつて資材配給に全力を傾倒しなければならぬというつもりで、今具体化について対策進めております。  

井上良次

1947-09-25 第1回国会 衆議院 外務委員会 第9号

殊に必ず期限を切つて幾日までにはこれこれせよという命令が來ますと、あるいは夜業もやむを得ませんので、いろいろありますが、その場合結局酒をもつたり、あるいは食糧をもつている縣廳あたりの手を借りなければならぬということがたいへん多いのでありますが、何分にも軍の關係工場大藏省だということで一向にその最後に至るまでその缺陷を隱し合つて地方軍政部のおしかりを受けるという點が多々あるのであります。

若松虎雄

1947-09-25 第1回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第21号

それからまた御質問の例にはあてはまらぬと思いますが、司令部とか地方軍政部關係指示その他によりまして、ただちに日本政府だけでこれが處分ができなかつた場合もあるかと思います。いろいろなその他の事情によりまして處分が遲れておつたかと思いますが、最近に至りまして政府の態勢も整い、また拂下げ等の基準もできましたので、今後は急速に進行してまいりたい。

舟山正吉

  • 1